シグルリぶらり旅
A-1 Picturesアニメーションプロデューサーの山田さんが
アニメに登場するしないにかかわらず館山とその周辺の魅力をご紹介します!
アズねこと行く~シグルリぶらり旅~⑩
2020.12.8
みなさん こんにちは

A-1 Picturesアニメーションプロデューサーの山田です。

いつもは三脚とアズねこと私
だけでぶらり旅していますが
今回はANXのJ宮司さんカメラを撮ってくれています。
(※J宮司さん本人は出ません)

いい写真がお届け出来ると思います(^_-)-☆






さて、今日のスタートは
さすけ食堂

東京湾フェリーで知られる
金谷港近くの黄金アジフライで有名なお店です。


画像

11時前で7人待ち
受付にアズネコと書こうとしたけど
止めました 笑


画像
画像
画像







普通さすけ定食なのでしょうが

わたくし無類のラーメン好きなので

かじめラーメン・半フライ
を注文!











画像


着丼!!


鶏ベースのあっさり塩スープ✨
カジメが練りこまれた麺を
具材のネバネバカジメやワカメ
と一緒に口に入れると
海を感じて美味い(*´▽`*)

健康になった気もします~♪





画像



黄金アジフライ🐟

ふっくらアツアツが3つ!!!
塩で素材の旨みを感じ
ポン酢でさっぱりとし
中濃ソースとマヨネーズでガッツリ味わう❣






画像

さすけ食堂
めちゃくちゃ美味かった(>_<)b



さて

店を出て正面にある山

それが今日の目的地

鋸山⛰

アニメ8話で秘密基地のあったところです。




画像

329mの山ですが
ロープウェイで登ります~


画像



小型で四角く全面ガラス張り

少人数で5分おきに運行してました。


画像

切り立つ岩場がダイナミック!

その上にロープウェイ降り口


画像















到着。

ロープウェイ内では
ガイドさんが色々説明してくれました。



画像


ロープウェイ降りると

石切り場の資料館みたいになってます。


かるく見ていきます。


画像

昔の写真を見ても
何百メートルもある岩山で
作業していたのが信じられません(^▽^;)


画像

こんな簡素な道具で
石切りが出来るのですね!

よく見ると
それぞれ少し形が違い、
役割が分かれています。


画像

室町時代から歴史があり
昭和時代にセメントの台頭により
採石場としての歴史が終わりを告げたようです。

そして今は

観光地として
人々に美しい景観を魅せてくれています。

画像 ※拡大画像


ということで

ロープウェイ降り口を出てみると


真っ青な空と海が広がってました\(^o^)/

J宮司カメラマン
そんなにカッコよく撮らなくてもいいからね…


画像
画像

あらあら
可愛いネコが数匹いますね。

山頂で飼われているのかな??


画像

気持ちよさそうに
日向ぼっこしてるようです(=^・^=)


画像

ロープウェイ降り口から
10mほど登ると

鋸山山頂⛰

気もちいい~♪

空の青さを知ることが出来ます(^_^)/


329mですが
千葉県に高い山が全然ないので
360度観渡せて最高の気分です☘





画像

次は
鋸山で有名な“地獄覗き”
に向かいます。


せっかくロープウェイで登ったのに
結構下ります💦


画像

あれ?
駐車場に出ました。

ロープウェイに乗らなくても
車でここまで来られるようですね。

山頂の景色とネコがいたから
ロープウェイ推しますけど…

画像

駐車場横に
地獄覗きと大仏案内。

こちらに入るには
700円必要です。


画像

地獄覗きへGO!
画像

途中、凄い石切り場がありました。

真っすぐ切られた石が
古代遺跡のようです。

画像
画像

ロープウェイで登ったはずが
階段が続きます。


画像

まだまだ登ります💦

上までロープウェイあったら
いいのになぁ~


画像

ふぅ~

登った先に
石の休憩所。


画像

ほっと一息つきます♨


画像

あっ!!!

石の休憩所の向かいに
地獄覗き!

よく写真で見るヤツです!

今日一番の目的地に到着です(^_^)/


画像

ちょっと休憩したので
あそこに行ってみます。


ごつごつした岩を登り…


画像

地獄覗きの先端


絶景です\(^o^)/


ちょっと怖いけど…

画像

J宮司カメラマンに向かってポーズ❣

これは一人じゃ撮れなかった…


画像



下を覗くと
石切り場を人が歩いています。


画像

地獄覗きの奥にも
スゴイ岩場があったので
記念撮影(^_^)


何度も言いますが
この岩を切って仕事にしていたのが
信じられません(>_<)


画像

地獄覗きを満喫し
大仏を目指します。


いきなり急な下りからスタート。


画像

岩をくり抜いた道が続きます。

ジブリの世界観のようで
いい雰囲気です☘


画像
画像
画像

下ったり
登ったり
下ったり
下ったり

膝は悲鳴を上げますが…


画像

景色は最高~♫


画像

岩の道も探検しているみたいで
面白い~♫


画像

ところどころにある観音様にお参りします。


画像

そして
山を下って行くと
見えてきました!

大仏さま。

写真以上にデカいよ!


画像

こちらの大仏、薬師瑠璃光如来は
岩を彫刻して造られた石仏で
総高31m
御丈21m
で日本一の大きさを誇ります。

鎌倉の大仏の2倍
奈良の大仏の1.7倍
くらいのようです。

江戸時代の建設当時は
今より更に7m大きかったとか…


画像

かなり歩き疲れましたが
大きな大仏様を拝むことが出来、
達成感に浸ります。


アロエジュースうまい…


画像

ここからは
ロープウェイ降り口(乗り場)まで
めちゃくちゃ登りがあるけど
割愛(^▽^;)


画像

出口に到着!

天気もいいし
景色も最高でした(*´▽`*)

私もJ宮司カメラマンも膝がガクガクですが💦


もしかしたら
ロープウェイ使うより
地獄覗き入り口の駐車場まで
車で来た方が体力使わないかも知れない。

とだけ言っておきます 笑。


画像

今日は
鋸山をぐるっとぶらり旅しました。


ダイナミックに切り立った石切り場と森の自然
青い空と海が眺める眺望がすばらしいところでした(*´▽`*)


みなさんも是非とも
ぶらりと旅してみてください。







おまけぶらり旅



鋸山から車で南へ5分くらい

道の駅 保田小学校へ


画像

こちらは
廃校になった保田小学校を改装して
道の駅になっております(‘ω’)ノ


大きな駐車場

元グラウンドでしょう。


画像

体育館があった場所は

土産物コーナー


画像

ひときわ目立つ真っ赤な売り場。

チーバくんコーナーでした!


画像

千葉県から何回もチーバくんリテイク来て
修正していたので(2度と間違えないように)

杉本デスクにチーバくんTシャツを買って帰ります


画像



中華料理3年B組
とか学校ぽい店名が並びます。


画像

月曜日だったからか?

メインの食堂は休みでした。

もともと給食を作っていた場所じゃないかな?


画像

2階に上がると
里の小湯
という温浴施設があります。

旧職員室の上にあたるらしいです。


画像

里の小湯の右前には
元教室で宿泊施設になります。


画像

この廊下の先が宿泊エリア

学校の廊下そのままですね!


画像

2名以上で泊まれるようです。

お安いですね。

誰か一緒に泊まって~


画像

17時までは宿泊部屋(元教室)
の窓側は、まちの縁側という名前で開放されています。

まちの縁側の建設ビフォーアフターの写真です。

他にも道の駅建設ビフォーアフターの写真が数枚ありました。


画像

まちの縁側から宿泊部屋の様子は見ることが出来ます。


反射して見つらいですが
黒板があったり
教室にある天井からぶら下がったTV台
を活用していたり、面白い工夫がされています。


画像

おっ?

これは??

二宮金次郎像です!

しっかりマスクしてます。


ケータイでぶらり旅エゴサーチしている私にそっくり…


隣のcafé金次郎でひと休みします。


画像

店前に看板が❣

金次郎給食うまそう(*´▽`*)
ソフトめん食べたい!!!


画像

食べすぎ注意!

我慢して
あげパンと牛乳にしました。

牛乳の金次郎マークが良いですね!

そして
あげパン!
白い粉がたっぷりかかって
出来立て熱アツのふっくらパンパンで
めちゃくちゃウマ~い\(^o^)/


画像

面白い施設と美味しいあげパン
私テンションも上げ上げ(*´▽`*)


そのテンションのまま

普段絶対に出せない笑顔で記念撮影(^_-)-☆


画像

まだテンション残っていたので

最後に運動会の表彰台から
パシャり(^_-)-☆


画像


道の駅 保田小学校

おまけで訪れましたが
魅力たっぷりの道の駅でした!

アニメ撤退戦の時、ここも使っても面白かったですね!

皆さまも是非とも訪れてみて下さい。





次回予告 朝日と夕日


来週もお楽しみに☘

最新の記事
  • アズねこと行く~シグルリぶらり旅~⑫

    2020.12.22

  • アズねこと行く~シグルリぶらり旅~⑪

    2020.12.15

  • アズねこと行く~シグルリぶらり旅~⑩

    2020.12.08

  • アズねこと行く~シグルリぶらり旅~⑨

    2020.12.01

  • アズねこと行く~シグルリぶらり旅~⑧

    2020.11.24