みなさん こんにちは
A-1 Picturesアニメーションプロデューサーの山田です。
只今、朝7時30分
房総半島の最南端
野島崎灯台が見えるところまで来ております!
今日はアニメ10話でも登場した
野島崎灯台をぶらり旅♫
駐車場に到着。
朝早くから釣りを楽しむ人たち
時間がゆっくり流れている…
灯台に向かうと
大きな芝生の広場があります。
その周りには地元の食堂がズラリと並んでいます。
後でどこかに入ろうかな~♪
広場には小さなステージもあります。
祭りやイベントごとも出来るようです。
シグルリでも何かやってみたいなぁ~
広場の先に歩くと
灯台入り口の横に
厳島神社があります。
まずはこちらから行ってみましょう。
階段を上ると
真っすぐに伸びた参道。
神社が見えます。
参道の途中、左手に
日露戦争記念碑
右手に
平和の合鍵というオブジェ!
子宝大切ですね(^_-)-☆
そしてまた左手に
赤い鳥居の稲荷神社
更に右手に
七福神
と、拝殿までに
色々ありながら到着!
狛犬が小さく可愛い。
みんなが幸せになれるように
お参りするのであった…
さて
お参りを済ませ
神社の右手
灯台に向かいます。
野島埼灯台の説明看板があります。
右上の白いアザラシ:うみまる
6回ぶらり旅で訪れた洲崎灯台の看板にもいましたね!
調べてみると
海上保安庁のマスコットキャラクター!
身長は…2m
えっ?2m???デカすぎる…
私のイメージする声はド〇えもんのス〇オです 笑
※地図では野島崎灯台
海図では野島埼灯台
表記が異なるようです。
うみまる君のことはこれくらいにし
入ろうと思いましたが
只今8時10分
参観時間は8時30分からのようなので
付近をぶらりと散歩してから戻ってくることに…
入り口右横の階段を降りると
少し冷たい風が吹いてます。
降りた先から見た灯台
曇り空で薄暗いですが
いいロケーションです。
岬の方へ
行ってみます。
岩と草地の心地良い散歩道
下を見ると
左向きの白い矢印←が⁉
伝説の岩屋???
なにやら大そうな名前があります。
岩屋に近づくと
大蛸のモニュメント!!
賽銭もいっぱい。
説明書きによると
ここは伊豆から安房に渡ってきた源頼朝公が
身を寄せ雨を凌いだ「頼朝公の隠れ岩」
そして、この場所の深海に棲む大蛸の海神
人々に豊漁と幸をもたらす海神を祀っているようです。
賽銭を投げ見事貝に入れば開運(貝運)間違いなし!とのこと。
ちょっとダジャレっぽいけど
投げて見事に外れました💦
ここから見た灯台
少し青空が出てきましたね。
波で浸食!?
岩がダイナミックにえぐれてます。
房総半島最南端之碑
読みづらい…
こちらの黒い巨石は28トンもあるそうです!
神秘的なパワーを感じます(#^^#)
あっ!あれは
アニメ第10話で宮古とアズズが座ってたベンチ!
なかなかの岩場の上にあります。
あの家族の記念写真をお手伝いします☘
さて私も登ります。
ヒールやサンダルだと危ないですよ。
ベンチの上は
周囲270度くらい海。
開放感あって気持ちいい~
朝日と夕日の見える岬
大変珍しく貴重な場所ですね!
年末年始は
日の入りと初日の出が見られる
おめでたい場所として大人気のようです(‘ω’)ノ
ベンチから見た灯台
房総半島最南端の地
最南端という響きに達成感しみじみ~
岩と草の道を歩き
灯台に戻ります。
岬の東側は
庭園のようです。
こちらにも
綺麗な芝生の広場があります。
広場の横を入ると
小さい建物があります。
海の工芸美術 白浜海洋美術館
興味津々ですが
開館時間まで90分もあるので
また次回に訪問します~
ということで
参観時間になり灯台へ向かいます。
恥ずかしいのもありますが
邪魔にならないよう
観光客が来る前に回るのです~
ちびヤシの横を通り。
受付へ
横に、きらりん館
という資料館があります。
灯台のチケットで資料館も観覧出来るようです。
後ほど覗いてみましょう♪
見上げると
かなりの高さ。
入り口はこんな感じ。
もちろん
ぐるぐる
ぐるぐる
と螺旋階段を登ります。
螺旋階段77段
かなり急な鉄梯子24段
頭上注意!
アズねこ確実に当たってますね💦
ちょっと疲れましたが
一面海の絶景が迎えてくれます(*´▽`*)
こちらは夕日が沈む方向。
こちらは朝日が出る方向。
こちらが最南端
下に白いベンチが見えます。
同じ関東なのに
凄く開放感あって素敵な場所でした☘
さてさて
急な鉄梯子を降り
灯台を後にします。
そして
受付横の
きらりん館へ
きらりんって灯台の灯りの擬態語かな?
入ると
まずはヴェルニーさんがお出迎え!
この方のことは横須賀のヴェルニー公園で
初めて知ったのですが
横須賀の造船所、製鉄所をはじめ
野島崎灯台など、東京周辺の多くの灯台の建設に関わっています。
日本の近代化、日仏の友好に大きく影響のあった方です。
巨大なレンズ
赤や緑に光ります。
大きなラッパのような形。
霧の濃い日など船に音で知らせるものかな?
こちらのレンズの大きいなぁ。
久しぶりのアズねこ対比w
航海に関わる昔の資料もあります。
大きな錨も!
皇室も何度か訪れられたことがあるようです。
明治2年の仮設灯台
東京湾を出入りする船舶の重要ポイントとして
三浦半島東端の観音埼灯台に続き
日本で2番目に古い洋式灯台
として建設されました。
関東大震災で破損して
再建されたのが今の姿です。
外へ出ると青空が広がってました(*´▽`*)
やっぱり青い空が一番合いますね!
今回は房総半島最南端
野島崎灯台周辺をぶらり旅しました。
朝日と夕日が見える
素晴らしい景色。
灯台の歴史を学べる
素晴らしい資料館。
海は街灯りがないため
星空が綺麗に見えるらしいです。
今度は是非泊りで訪れてみたい
と思います。
おまけ
野島崎灯台周辺で
食事しようと思いましたが
とある場所を思い出しました。
ということで
移動します~
どろん!!(。>人<。)
相浜亭で伊勢海老天丼リベンジ!
すごい、すごいよ!
大きな伊勢海老まるまる一匹(V)o¥o(V)
しかも
変なネコ連れてきているからか?
伊勢海老食べられなかった私を
店員さん覚えてくれてました 笑
ぶりぶり
うまうま
ぼりゅーみー
伊勢海味噌汁うまぁ💛
これで2,000円
信じられません(>_<)
大体、昼過ぎくらいまでは
伊勢海老あるそうです。
後日、館山市観光課の方から
うつぼ丼も勧められました。
うつぼ食べられたんですね💦
穴子とかウナギみたいな感じかな~
皆さんも機会があれば
立ち寄ってくださいませ~
次回予告 ぶらり旅最終回?